
夜の散歩、海岸線を行く。第8歩目はお気に入りの場所名港中央大橋です。皆さんこんにちは。本日も夜の散歩を楽しんでいきましょう。場所は名港潮見の中央大橋です。久しぶりに来てみました。護岸を工事している所がありいつもと少し様子が変わっていました。それにしても、風が強くて冷たいです。今回も使用機材は同じ5Dmk2
とSIGMAの旧型50mmレンズです。50mmで風景を切り取っていくのって意外と難しいです。今までは24mmとか、14mmで撮ることもあったので。でも何度かやっていると感覚が慣れてきますね。大胆に切り取ることで、迫力のある写真に仕上がっています。いつもより数メートル後ろから撮る感じも慣れてきました。

写真は構図が決め手と言いますが。広角のレンズを使っているとその辺の感覚が少しいい加減になってきてしまうのかもしれません。広角レンズは全てを包み込む感じです。目の前に広がる景色をそのまま撮るそんな感じです。でも、50mmまで行くと明確に切り取っていく感覚になっていきます。ではどう切り取ろうか、どこをメインで入れていこうか。などと考えさせられます。単焦点というのも良いですね。自分の立ち位置で変わりますから。楽しいですね。それにしてもF1.4は明るいですね。余裕でピント合わせが出来ます。もっと広角で開放値F1.4のレンズないかなぁ。ここでも釣りを楽しんでいる方が沢山いました。
今回の散歩はここで終わります。
また次回の散歩でお会いしましょう。
今回の散歩はここで終わります。
また次回の散歩でお会いしましょう。
コメントをお書きください