Canon EOS 8000D
Sigma 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
ISO100 20mm F10 1/400 M
矢作川堤防
夕方の堤防は魅力的
皆さんこんにちは 散歩写真の時間です。
今回の散歩は 夕方の堤防です。
もう 散歩といったら 夕方の堤防 ですよ 定番中の定番です。
今回の機材は コンパクトでこれだけで全てをモーラする組み合わせ
カメラ Canon EOS 8000D
レンズ Sigma 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
です。 Sigmaの便利ズームですね とてもコンパクトで いい仕事しますよ。
河原の公園の堤防駐車場に車を止めて 出発です。
少し雲の多い日です 夕焼けはあまり綺麗には見えないかもですね。
すぐ近くにかかる橋から 川面に映る夕日を
光芒が出ていますね
この 光芒ですが 絞ると よく写ると思うのですが
うまく 納得できる光芒の写真が いまだに撮れません。
コツを 知っている方 アドバイスいただけると 嬉しいです。
Canon EOS 8000D
Sigma 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
ISO100 70mm F5.6 1/1250 Tv
矢作川堤防
移動しました
堤防をぶらぶら歩いていて 気持ちいいですね〜
散歩してる人も いますね。
学校帰りの学生さんが 自転車で 通っていきます。
通行の邪魔にならないように 撮影しましょう
ファインダーをのぞいていたりすると 周りが見えないですから
三脚を設置する場合も 足が通行の邪魔にならないようにしましょうね
堤防の路肩に生えていた ススキ? が 夕日を浴びて輝いていました。
普段何気ないものが 光を浴びて 美しく輝く時間
黄昏時 ですね。
いい時間を 過ごせました。
今回の散歩は この辺で終わりにしたいと思います。
また 次回の散歩で お会いしましょう。
コメントをお書きください