
Canon EOS 8000D
Canon EF 70-300mm F4-5.6 L IS USM
ISO100 300mm F5.6 1/1250
デンパーク周辺
麦秋に誘われて
黄金に輝く麦の穂に埋め尽くされた 畑が美しかったので カメラを片手に車を降りました。
こんな時 カメラ持っててよかった〜って思います。
使わないと 一眼レフカメラは重いし、かさばるし、邪魔な存在なんですけどね
今回の機材は
カメラ Canon EOS 8000D
レンズ Canon EF 70-300mm F4-5.6 L IS USM
です。
収穫直前の麦の穂は 米の穂とは違って まっすぐと空に向かって伸びています。
だから光が当たって 黄金の絨毯のように輝いています。
最初は漠然と撮ってみたのですが 雰囲気が伝わらない
そこで 一本の穂を中心に 前後をボケさせて 柔らかい黄金色の光の中にしっかりと空に向かって伸びる麦の穂を表現してみました。

Canon EOS 8000D
Canon EF 70-300mm F4-5.6 L IS USM
ISO100 300mm F5.6 1/640
デンパーク周辺
横の畑を見ると 誘われてきたのは 私だけではなかったようで
スズメたちが麦の穂とたわむれていました。麦浴ってやつなのかな
すごく楽しそうでした。
こちらは夢中になって スズメを追っていましたが 難しいです。
捉えきれない ピントが合わない 動きが早い
動きものを撮るにはかなりの腕が必要ですね。 またそのうち練習したいと思います。

Canon EOS 8000D
Canon EF 70-300mm F4-5.6 L IS USM
ISO100 300mm F5.6 1/640
デンパーク周辺
気が付いたら スズメを追って100枚以上撮影していました。 何とかお見せできるのがあってよかったです。
季節は梅雨に入って どんより雨の日が続いています。 散歩に出かけたくても行けません傘をさして散歩しようかな
悩みどころです
今回の散歩は ここまでです って今回はほとんど歩いていません
では 次回の散歩でお会いしましょう。
コメントをお書きください