現在 メイン使用カメラ
10年以上前に発売された機種だけど、まだまだ現役です。
最新の高感度機と比べて さすがに高感度域は弱いが 通常使用ISO100の私には 問題なく使える。撮れる絵も素晴らしい。
初めて買った一眼レフカメラ
バリアングルモニターでいいカメラです。現在サブカメラです。時々使っています。軽くてコンパクトでいいです。
私を育ててくれたカメラです。
初めての本格的なカメラ。
コンパクトでいいカメラです。今も常に持ち歩いています。
・1976年頃
・旧F-1後期 F-1n
・35mmフィルム
・FDマウント
・1/2000〜1、B
・147-99-43mm
・820g
1971年に作られた当時フラッグシップの機種。1976年に一部使用変更された。変更箇所は、フィルム巻き上げレバー形状と背面のメモホルダー。
現在のメインレンズ コンパクトで写りがいいさすがLレンズです。防塵防滴仕様なので、雨の日も雪の日も使えます。
初めて購入したLレンズ。コンパクトで使いやすく 満足できる写真が撮れる 素晴らしいレンズです。
数ある50mm単焦点レンズの中でも抜群の描写力のレンズ。開放での被写界深度の浅さは思ったところにピントがいかないこともあるが 気持ちのいいレンズです。
超広角大口径単焦点レンズ 撮れる絵は最高です。基本風景写真はこのレンズで撮ってます。
マニュアルレンズですが使いやすいレンズです。